地域活性学会 The Japan Association of Regional Development and Vitalization

地域活性学会JK
地域活性学会JK
内閣府・地方創生総合情報サイト
地域活性学会ブランチ
ホーム > 研究大会 > 第4回 2012年(高知)
|第4回 2012年(高知)


 ■地域活性学会 第4回研究大会
    テーマ :「逆転の発想~地域活性の新たな価値をどう創るか~」
    日 程 : 2012年7月28日(土)~29日(日)
    会 場 : 高知工科大学

※「一般研究発表」は締め切りました。
※「自治体・団体による事例発表」は締め切りました。
    >> 大会ポスターはこちら
    プリントアウトの上、ご所属の大学・自治体・団体等に掲示いただければ幸いです。


 参加される皆様へのお知らせ(最終のご案内) 

1.当日参加の方へ

◇高知龍馬空港でのご案内
大会1日目の7/28(土)の9:00-11:00に限り、高知工科大学の学生スタッフが、タクシー乗り場でご案内をします。スタッフに声をかけていただければ参加者同士で乗り合わせて会場まで乗車いただけるようにします。
空港から会場までは約20分。料金は2500~3000円です。(タクシー代の精算につきましては、乗り合わせた方同士でお願いします。スタッフが料金をお預かりすることはありません)

◇1日目懇親会終了時の交通手段について
大会1日目の7/28(土)の交流懇親会終了後、大学より高知市内行きの無料バスを出します。
ただし先着順となっておりますので、万一乗れなかった場合は、ご了承ください。バスは、はりまや橋経由で高知駅まで向かいます。

◇参加のご案内
郵送でお送りしているものと同じ内容です。

一般参加者むけご案内

 

研究発表者向けご案内

司会者向けご案内

 

理事・役員むけご案内


2.当日欠席の方へ

お手数ですが、下記フォームより委任状または議決権の行使をお願いします。
なお、パスワードが必要ですので、ニュースレター(Eメールで送信)に記載されているパスワードをご確認ください。

地域活性学会2012年度総会 議決権行使・委任状
URL:https://www.event-u.jp/enq/900092

3.2012年度総会資料(案)

総会資料案を掲載します。下記よりダウンロードしてください。(7月18日現在の案です)

2012年度総会資料案



【1】研究大会開催日程・会場
○日 時 : 2012年7月28日(土)~29日(日)
○会 場 : 高知工科大学(高知県香美市(かみし)土佐山田町宮ノ口185)
高知龍馬空港からタクシー20分
>> 交通アクセス
>> キャンパスマップ

【2】研究大会プログラム概要
7/28日(土) 10:00~19:00  基調講演、一般研究発表、総会、交流懇親会
7/29日(日) 9:30~16:00  一般研究発表、シンポジウム
◆最新版が表示されない場合は、ブラウザの「更新ボタン」を押してください◆

プログラムはこちら

※2012年7月23日現在

発表者一覧及び発表テーマはこちら

※2012年7月23日現在

【3】発表の募集について
>>一般研究発表 募集要項(ご参考) ※締切りました
>>自治体特別発表 募集要項 ※締切りました

【4】基調講演について
尾﨑正直氏(高知県知事)
◆四国在住の皆様へ◆
地域活性学会では、特別講演およびパネルディスカッションに限り、地元の方(四国在住の方)に無料開放しております。ぜひご参加ください。

■無料対象
7月28日(土) 13:30~15:00
特別講演
尾﨑正直氏(高知県知事)
「高知県における地域活性の取り組みとヴィジョン」

7月29日(日) 13:00~16:00
シンポジウム
「逆転の発想 ~地域活性の新たな価値をどう創るか~」

基調報告
坂本光司(法政大学大学院政策創造研究科教授)
「浜松地域に学ぶ新産業づくり」
  <パネリスト>
  高知県梼原町 町長 矢野富夫氏
  株式会社四万十ドラマ 代表取締役社長 畦地履正氏
  徳武産業株式会社 代表取締役社長 十河孝男氏 
  <コーディネーター>
  中嶋聞多(地域活性学会副会長・法政大学大学院教授)

■参加方法
下記より申込書をダウンロードして当日会場にお持ちください。(事前申し込み不要です)
※なお、上記以外の28日、29日の研究大会プログラムに参加ご希望の方は、有料となります。
※研究論文集(要旨集)が必要な場合は、有料となります。(非会員参加費と同額)

【5】シンポジウムについて
「逆転の発想」~地域活性の新たな価値をどう創るか~
パネリスト(決定次第、ホームページでお知らせします)

【6】交流懇親会について
1日目(7月28日(土))高知工科大学にて開催します。
参加費は3,000円です。

【7】研究大会への参加申込みについて
◆参加費 :
  懇親会あり 懇親会なし
■会員(団体会員を含む) 8,000円 5,000円
■非会員 10,000円 7,000円
入会申込中の方も会員価格で参加できます。
・団体会員の方は1団体5名まで会員価格で参加できます。
・発表者、理事の方は参加申込不要です(無料ではありません)。事務局より請求書をお送りしますので、事前にお振込みお願いします。
◆申込方法 : *申込はWebで受付します。
  下記申込フォームへ必要事項を入力、送信してください。
*申込後、学会口座へ参加費をお振り込みください。
  ・領収書、請求書が必要な場合は、申込フォームの該当欄に
   入力してください。
  ・参加者ご本人以外の名義(会社名、大学名、団体名)で
   お振り込みされる場合は、必ず申込フォームの該当欄に
   明記してください。
●振込先  三菱東京UFJ銀行
        市ヶ谷支店 普通 0023367
        地域活性学会(チイキカッセイガッカイ)
◆申込フォーム : ※上記をクリックしますと、「この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります」 と表示されることがございますが、 「このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)」をクリックすれば、申込サイトに移動します。 (現在システム対応中です。しばらくご迷惑をおかけしますがご了承ください)

【8】宿泊・往復航空券の手配
宿泊・交通の手配はご自身でお願いします。

大学付近には宿泊施設はほとんどありません。遠方からお越しの方は高知市内でご宿泊ください。 なお、下記のホテルでは、予約の際に「高知工科大学の紹介」であることをお伝えいただければ、割引等の特典があります。Webからの予約のほうが割安なケースもあります。詳しくは各ホテルへ直接お問い合わせください。

ホテル日航高知旭ロイヤルホテル
  <高知市九反田9-15 Tel.088-885-5111>
高知新阪急ホテル
  <高知市本町4-2-50 Tel.088-873-1111>
コンフォートホテル高知駅前(旧 高知第一ホテル)
  <高知市北本町2丁目2-12 Tel 088-883-1441>
高知パシフィックホテル
  <高知市駅前町1-15 TEL.088-884-0777>
高知ホテル
  <高知市駅前町4-10 Tel.088-822-8008>


【高知工科大学までのアクセス】
航空便時刻表(高知龍馬空港ホームページ) 
高知龍馬空港から高知工科大学まではタクシー(約20分)が便利です。

>> バス・JR時刻表(高知工科大学-高知市内)

【お問い合わせ】
■ 地域活性学会事務局
   〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 法政大学富士見坂校舎1階
   株式会社エイチ・ユー(法政大学関連会社)教育事業部内
   TEL: 03-3478-8411  FAX: 03-3264-9568
   E-mail:chiiki@mpd.ac.jp

地域活性学会 事務局(寺尾・堀本)
高知県高知市永国寺町6番28号 高知工科大学 地域連携棟4階
社会マネジメントシステム研究センター内
TEL:088-821-7211

学会事務局新代表メールアドレス:info@chiiki-kassei.com

Copyright © The Japan Association of Regional Development and Vitalization. all rights reserved.